
生徒作品や卒業生の作品を展示するギャラリースペースです。地域に美を発信する交流の場にもなっています。
200名を収容できる大講義室です。外部講師を招いての講演会や学年集会などに活用しています。
ギャラリースペースや講堂を併設した採光豊かな清潔感溢れる施設です。放課後には進学対策補充学習が行われます。
多くの石膏像やモチーフが設置される美術室です。主に素描を中心とした実習に使われると同時に、放課後は美術部活動の部屋となります。
生徒たちが日常を過ごす学習や制作の場であり、笑顔があふれ爽やかな挨拶の響く学校生活の中心となる施設です。
2階までの吹き抜けには卒業制作優秀作品が飾られ、熱帯魚が泳ぐ水槽の置かれた癒しの空間となっています。
最新のマッキントッシュが備えられた映像メディアデザイン演習室では、パソコンによる映像処理やイラスト、マンガなどのデジタルコンテンツの学習を行います。
貴重な美術・デザインの専門書が蔵書される充実した図書室です。制作の参考資料を調べる生徒の姿が数多く見られます。
体育館のような外観ですが、立体造形コースが主に使用する巨大実習施設です。天井が高く、巨大作品を楽々と作るスペースを有しています。
研心館内部の様子です。日々立体造形コースの生徒が制作に励んでいます。卒業制作では2メートルを超える作品が並び、圧巻です。
1階にトレーニングルーム、2階にバレーやバスッケトボールコートがある体育館です。体育授業や球技大会、部活動で使用します。
高台に造られた広いグランドからは宇治市内が一望でき、景観も素晴らしい施設です。体育授業や体育大会などの行事、クラブ活動にて使用します。